ブロンズ炭型長角皿 小
独特なまだら模様が入っており高級感のある人気の商品。
窯の温度や時期によりまだらの入り方が変わってくる為、様々な表情が楽しめます。
プレート料理やオードブル用にいかがですか?
生産地 | 美濃焼 |
---|---|
サイズ | 27.9×14.7×2cm |
素材 | さらさら(光沢あり) ※窯変釉薬 |
注意事項 | 【受注生産】 ご注文後2週間程度お時間を頂戴致します。 また、10個以上ご注文の際はお問い合わせください。 ご迷惑をお掛けしますが何卒ご了承下さいますようよろしくお願いいたします。 レンジ:〇 食洗機:〇 オーブン:× 自社製造 |
【陶器の特性】
○ピンホール
素焼きをした時、素地に残った空気や有機物(ホコリ等)が焼成後に小さな穴として残る場合があり、その小さな穴をピンホールと言います。一般的には良品扱いとなりますが、当店では表面では2mm以上裏面では4mm以上の目立つ物は不良品として判断しております。
○鉄粉
陶器・陶磁器を焼く際に陶土に元々含まれている鉄分が窯の中で焼かれる事によって酸化し、それが黒点となってうつわの表面に出ている状態が鉄粉です。うつわの表情として鉄分が出るようにする窯元も多くあり基本的には良品として扱っております。
○貫入
陶磁器の表面に入る模様の様なヒビを貫入と言います。貫入が入り使っているうちに変化していくことをうつわの表情としていますので良品として判断しております。
○色むら・釉むら
釉薬は手作業で1つ1つ丁寧に掛けられている為、釉薬の掛かり方が均一でない場合があります。それらの釉薬の垂れた跡や釉薬のたまりも昔ながらのうつわの「景色」として見られる為、良品として扱っております。
○窯変釉薬
当店では1つ1つの模様が少しずつ異なる窯変釉薬を使用している商品もあります。
例:主にブロンズ等
その時々の窯により少しずつうつわの「顔」が変わりますので、どんなうつわが届くかお楽しみください。
○成型のゆがみ
うつわは、ろくろや手びねり、型を使って成型していきます。その為、出来上がった商品が少しずつ違う場合もございますが、ある程度のゆがみはうつわのもつ個性として良品判断しております。
○線キズ・擦れキズ
表面に5mm以上の線キズや擦れキズがある場合は不良品として扱っております。